- SHIBATA採用サイト
- 基地を見学3
シバタの巨大な製品たち
身近な履物から始まったシバタですが、今は世界中の港で活躍する防舷材や、物流に使われるフレキシブルコンテナなど、大きな製品もたくさん作っています。

船体取付防舷材

フレキシブルコンテナ

浮体式防舷材

ポポッ!
長靴とは比べ物にならない大きさだ…
一体どうやってこんなものを作れるようになったのか…?
シバタの発展を支える研究開発
それは、長年にわたる研究開発の賜物です。
様々な試験を行い、ゴムのあらゆる性質を引き出し、トライアンドエラーを繰り返してきた、歴史の積み重ねなのです。




なるほど。
そうやってシバタは100年の歴史を紡いできたのか。
なんだか誇らしい…
そして、これからもシバタは人々とその暮らしを守る製品を生み出して行くのです!